矮仔財:温泉地(美食砂漠)北投のオアシス、台北を代表する滷肉飯の実力
市場の中にあるからでしょう、朝7時にお店が始まり、お昼過ぎにお店を閉めてしまう有名な滷肉飯屋さん。
遅くいくと売り切れていることもあると聞き、尚且つ場所が北投と若干遠いこともあり、中々行く機会がありませんでしたが、たまたま早く目が覚めてしまったので、これも何かの縁とお出かけ、8時半に着きました。
北投と言えば温泉ですが、実はこの辺りには魅力を感じるようなお店がなく、行くたびに食事に困ったりします。
ファストフードやチェーン店はあるのですが…。
そんな北投にある台北でも有名な滷肉飯屋さんがここ矮仔財。
捷運で行くなら北投站、新北投站どちらからも同じくらいの距離になります。
矮仔財は独立した店舗ではなく、北投市場の二階にあります。
北投市場の中は結構広く入り組んでいますのですぐに方向を見失います、迷宮を楽しむつもりで行きましょう。
矮仔財は2階にありますので、先に2階へ上がってしまうのも一つの手。
聞いていた話では大行列があるのですぐにわかるとのことでしたが…。
見つけました、たまたまなのでしょうかそれとも時間帯の関係でしょうか、大行列という程ではなく数人が並んでいる程度でした。
これならすぐに食べられますね。
これが早起きは三文の徳というやつでしょうか。
メニューを見て口頭で注文する必要がありますので中国語ができないと若干ハードルが高いかもしれません。
ですが頭上にメニューがあるので、指を指せば他の人が助けてくれるでしょう。
注文が終われば席まで運んでくれますので空いている席に座って待ちます。
整いました。
滷肉飯、滷白菜、豆腐、滷蛋といつもの組み合わせです。
滷肉飯は濃い目の味付けで甘味があり柔らかく美味しい。
先入観があるにしろ、流石有名なお店という満足感はあります。
折角なのでお肉をもっと食べたくなりました、紅燒蹄膀も頼めばよかった気がします。
滷白菜はエビの出汁が染みて程よい味になっています。
大きな豬皮が目立ちますね。
水分が多めなのでこれを頼めば別途スープを頼まなくても大丈夫でしょう。
帰国するまでの目標として、滷白菜の作り方を覚える、という課題をあげておきます。
材料は日本でも揃うのかしら?
豆腐は煮込まれて外側は少し固くなっていますが中はトロトロフワフワの食感です。
固くなった外側は滷汁の色が染みついていますが、中は真っ白のまま、それでいて味が染みています。
この豆腐、つまり所謂滷豆腐の作り方も帰国するまでには覚えて帰りたいところですが、それはつまり滷汁の作り方を覚えるということでもあるので、八角などの香辛料の入手の問題などもあり恐らく同じものを日本で作るのは難しいのでしょう。
玉子もしっかりとした味付けになっています。
何となく今までも美味しいと有名なお店にいろいろ行ってみましたが、思うに「台湾にしては比較的濃いめの味付けだな」と思うくらいのお店が人気があるような気がします。
さて、市場で迷わず矮仔財にたどり着くための行き方も紹介しておきます。
- 6號門から入ります
- 入ると右手に階段がありますので、上ります
- 2階まで上れば目の前が矮仔財です
お店の場所は以下になります。