永康牛肉麵:肉はまるでステーキのよう、永康街の牛肉麺

09/09/2020

東門站、永康街付近にある有名な牛肉麵、 いつも行列で、お店は賑わっています。
順番が来ると人数を聞かれますので、案内に従い席に着き注文します。
基本的に相席ですが、二階席もあるのである程度大人数でも対応できるのでしょう。

永康牛肉麵

いつも思うのですが、かなり混雑しているお店でも会計表もない後払いの場合が結構あるのですが、会計時に何を注文したのかよくわかりますよね…。

いつもはこれが満席です
店の奥に掛けられたステートメント
詳しく読んでいませんがお店の由来などが掛かれています
壁にかかったメニュー、二階へ運ぶエレベーターがあります
壁にかかったメニュー、 若干強気の価格設定
メニューは英語、韓国語、日本語併記

今や台湾の麺料理を代表すると言われる牛肉麵ですが、実は台湾の伝統的な麺料理ではなくも元々は中国からもたらされた麺料理を発展させたものと言われています。

紅燒牛肉麵

紅燒牛肉麵はスープの色が濃いのでしょっぱくないか不安になりますが、程よい味付けでコクがあります。

清燉牛肉麵

全体的に少し獣臭く感じますがスープの味はクドくはありません。
清燉牛肉麵のスープは少し酸味があります。

麺はモチモチしていて食べ応えがあります。
昔台湾人の友人が日本の麺類はコシが足りないという話をしていましたが、こうしたコシのある麺を食べてみると彼らの言いたいこともわかります。

清燉牛肉麵を見るとはっきりわかりますが、牛肉は意図的に食感の異なる二種類の部位を使っているようで、飽きずに食べられます。
お店にもよりますが永康牛肉麵の牛肉は肉片ではなく塊肉です。
ホロホロに柔らかく煮込まれていますが旨味が抜けることはなく、ジューシーで肉々しい頬張り甲斐もあり、肉を食べたという満足感がたっぷり残っています。

一食100元以下で収まる台湾の物価から考えると一食200元を超える値段設定の牛肉麵は庶民が気軽に食べるもの…というには高く感じますが、麺とステーキを食べていると思えばかなり安上がりでしょう。

小皿料理はお店の人にとってもらいます
茄子

小皿のナスは一般的に甘みを感じるお店が多い気がしますが、大蒜と唐辛子が効いていて少し酸味のあるタレに浸けられています。
麺が出てくるのを待つ間、また麺を食べている最中の口直しをする為に、小皿を一品とっておくとよいでしょう。

周りのテーブルを見ると、牛肉麵屋さんでも牛肉麵以外の麺を注文する人が結構いるようです。
また麺一杯では足りないのでしょうか、粉蒸排骨も人気の様でした。

酸菜

牛肉麵店のテーブルにはよく酸菜が置いてありますが、イマイチ用途がわかりません。
箸休めなのでしょうが薄味で、そのまま食べてもさほど美味しいものではなく、麺に入れても味が劇的に変わるようなインパクトは特にありません。
食べなれると牛肉麵のお供になくてはならないものになるのでしょうか。

お店の場所は以下になります。

Advertisements